寡聞にして知らなかったのだが「湿版写真」の解像度はフイルムを遥かに凌駕しデジタルをも上回ると言う。 なので「NHK」が誇る「8K」放送でもなんの問題も無く使えるのだと。 本展はそうした時代に撮影された写真を、オリジナルに忠実に再現したもの。 カラー写真にも見えるのは、後から彩色したものだろう。 今となっては興ざめも、当時は更に驚きの目を以って迎えられたことは想像に難くなし。 日本の名所と風俗合わせて八十点ほどが並ぶ。 景色の町並みは当然変わっているものの、神社などはさほど変化がないようにも見え。勿論、自然の風景は、更にその思いを強くする。 会期は~3月6日(木)まで。