今週のお題「自由研究」 こんにちは。 sukiyaki-kです。 今日の記事は 『私の夏の自由研究発表』です。 美術大学の大学院複合芸術研究生の展覧会に行ってきました。 展覧会のテーマは『滓(スラグ)』 今は閉山してしまった鉱山の跡地に残る「滓(スラグ)」 「滓」は訓読みで「かす」、「残りかす」という意味になります。 スラグとは鉱石から金・銀・銅など金属を製錬する際に出てくる不純物のことで、 日本語では「鉱滓(こうさい)」と呼び、非鉄金属性の場合には鍰(カラミ)とも言います。 端的に言うと「スラグ」=「カラミ」です。 鉱山の跡地には、この「カラミ」が自然とは混ざり合わずに存在しています。 この…