<第5章>1ヶ月マイナス500グラムが理想 《急激なダイエットは逆効果》 健康診断で内臓脂肪が多いと診断されると、急激なダイエットを試みる人がいますがそれはNG。 極端に糖質の摂取量を減らして1ヶ月に3キロも4キロも体重を落とすようなダイエットは体調不良を招くだけでなく、リバウンドをして体重が増えてしまう可能性があります。 糖質を極端に制限すると肝臓に蓄積される中性脂肪が不足し、体は危機感を感じて体中の中性脂肪を肝臓に送り込むように働きます。 肝臓に中性脂肪が集中する「低栄養性脂肪肝」(ダイエット脂肪肝)のリスクが高まるうえ、脂肪がつきやすくなって長い目で見ると体重が増加する可能性も高まるので…