エアコンを付けている部屋と、そうではない部屋との気圧差というか、なんかそういう目に見えない物が違いますね。 隙間があると、いい勢いで冷えている部屋に熱風が吹き込んできます。 昔、理科で「熱は高温から低温に移動する」っていう学習をしましたが、正にそれですね。 当時、「じゃあ、ストーブ焚いてる部屋に冷たい隙間風が流れ込んでくるのは変でないかい?」という疑問を持ちましたが、今、知識と実体験が一致しました。 まあ、温度差で対流が起きるのなら、冷たい空気が暖かい空気の下へと潜り込んでくるので、これが隙間風の正体なんでしょうけどね。それとも、密度の濃い冷たい空気が密度の薄い暖かい空気に流れ込んできて密度を…