岩手県と秋田県の境、奥羽山脈の貝吹岳(かいぶきだけ)は、国見峠の南にある、標高992mの山である。ここは、岩手県岩手郡雫石町から秋田県仙北市に抜ける、国道46号線仙岩トンネル真上の仙岩峠から、南へ700mほどの位置にある。現在山頂には、国土交通省の通信用反射板が設置されている。 位置図(国土地理院地図) 戦国時代の天文9年(1540)、滴石の領主戸沢氏が、出羽仙北へ退去する際、この山頂から滴石へ向けて法螺貝を吹鳴したという伝承がある。当時戸沢氏は、出羽仙北の門屋城または角館城(いずれも秋田県仙北市)に本拠があり、岩手郡滴石も領有していた。貝吹岳は、滴石と仙北の連絡のため設けられた狼煙台的な砦と…