フィジカルにかんするメモ。 知らぬ間に足首が内側に倒れてきているのかもしれない。いわゆる捻挫と逆向きに。ここ数年、内くるぶしの下に重心が来るように意識していたのがよくなかったのか。あるいは、ファンクショナルトレーニングとナイファンチをやめていたのが、じつは調節に効いていた可能性もある。要継続検証。 例によってうまく言語化できないが、腹横筋から尾骶骨あたりの逆三角のエリアに張りをだせているときは、からだをつかえていることがおおい。つかれてくるまえにこれができればいいのだが、もっと習慣レベルでうごかさないと無理らしい。 身体は歪みすぎ、筋肉は固すぎ、センサーは鈍すぎる。これでケガをしていないのが不…