千代田区立日比谷図書館で開催されている「学年誌100年と玉井力三」展、ぎゃーんと、行って来ました。小学館は千代田区だね。 学年誌の表紙絵を20年に渡って描き続けた画家さんの名前をこの展覧会開催で初めて知りました。 詳細を知りたい方は会場で頂けるリーフレットの中にある、美術史家で明治学院大学教授の山下裕二先生の紹介文を読んで下さい。 っていうか、あの表紙、油絵だったのね。全てキャンバスに描かれている。 いや、絵の具はアクリル絵の具か油絵の具かなんて乾いちゃうとわかんないけど、絵画。ど絵画。 いやあ、もう、圧巻。 玉井力三先生の過去の画は先の大戦でほとんど消失しているそうですが、奇跡的に残っている…