ご訪問頂きありがとうございます。 クリスティー・シェンは著書『FIRE 最強の早期リタイア術』において、投資資産の他に生活費5年分の預貯金を準備する事を勧めており、これを現金クッションと呼んでいます。 相場の下落時には、投資資産ではなく現金クッションを生活費として使い、相場が復調したら、使った分を投資資産から引き出して現金クッションに補充するようにします。 私も老後資金として投資資産だけでなく、この現金クッションも預貯金で用意するつもりでした。 しかし認知症になった場合、任意後見人に現金クッションの仕組みを運用してもらえるのでしょうか? 任意後見人は制度上、積極的な資産運用は出来ないそうです。…