はじめまして、皆さん! 私は慶應義塾大学環境情報学部に在籍し、 環境DNAに関する研究を行っているツッチーと申します。 今回のブログを通じて、環境DNAや深海生物に関する情報を共有し、 皆さんと共に未知なる世界を楽しむ機会を持ちたいと考えています! 【環境DNAとは】 ではまず初めに簡単にですが、私が現在研究している環境DNAの説明をさせていただきます。 環境DNA、通称eDNA(environmental DNA)は環境中に存在する生物由来の遺伝子情報を用いて、その生物の存在を検出するための革新的な手法です。 例えば、水中の微細なDNA断片から魚や深海生物の存在を推定できるのです。これにより…