Hatena Blog Tags

田中宏和

(ゲーム)
たなかひろかず

元任天堂のサウンドクリエイターで、現在はクリーチャーズの代表取締役社長。
1957年12月13日生まれ。京都府出身。


任天堂がファミコンを発売する前の、アーケードゲームやゲーム&ウォッチが主力だった頃からゲームのサウンド作りに関わっている。横井軍平氏の下で、数多くの名作ソフトのサウンドを手掛けた。代表作は「メトロイド」「MOTHER」「ドクターマリオ」など。
自身で企画した「ポケットカメラ」を最後に任天堂を退社。上京してクリーチャーズに入社、のち石原恒和氏に代わり社長に就任する。
ゲーム以外にも、作曲家として「たなかひろかず」名義でアニメ「ポケットモンスター」のテーマ曲等も手掛けている。


「田中宏和運動」*1にも参加している。

主な代表作

  • アーバンチャンピオン
  • バルーンファイト
  • レッキングクルー
  • メトロイド
  • 光神話 パルテナの鏡
  • スーパーマリオランド
  • テトリス
  • MOTHER
  • ドクターマリオ
  • MOTHER2
  • ポケットカメラ
  • ちっちゃいエイリアン

他多数

田中宏和

(読書)
たなかひろかず

『追悼と巡礼 司馬遼太郎』『市民のための丸山真男ホームページ』『世に倦む日日』を主催。*1

ポケット解説 丸山真男の思想がわかる本

ポケット解説 丸山真男の思想がわかる本

*1:ハンドルネームとしてthessalonike、thessalonike2、thessalonike4を使用。何故か3が飛んでいるのは無料アドレス使用の為、誰かに押さえられてしまった可能性もある

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ