日光の紅葉 いつもなら奥日光中禅寺湖周辺で撮影したかったのですが、大変混んでいると云うので日光東照宮周辺が紅葉下って来たので見に行ってきました。田母沢御用邸記念公園は世界遺産で「日光の社寺」に近接し、北には男体山、女峰山等の日光連山を仰ぎ、南は大谷川の清流を隔てて鳴蟲山を借景とし、西は寂光滝を源とする田母沢川を境とした閑静で風光明媚な場所にあります。 旧日光田母沢御用邸は、明治32年に大正天皇(当時:皇太子)のご静養のため造営されたもので、旧御用邸のうち本邸が現存する唯一のもので、江戸・明治・大正期における建築技術や材料の粋を集めて造られた国内最大級の木造建築物です。平成15年12月には、貴重…