姫路城の西、男山の頂上にある「男山配水池公園」を訪れました。 男山配水池公園は、姫路市内で最も古い配水池(昭和4年に整備)で、姫路城十景のひとつに数えられるビュースポット。公園へと至る198段の階段が有名ですが、実際に登ってみると冷や汗が出てきました。手すりがなければ、途中で引き返したと思います。 地上から頂上まで真っ直ぐ伸びている実に効率的な階段ですが、勾配がかなりきついのでバランスを崩すと危険かもしれません。体幹が弱り気味の中高年は要注意です。 階段を登りきり「男山配水池公園」に到着。それほど広くない公園なので5分もあればぐるりと一周できます。 園内に花壇やベンチが整備されているので地域の…