「宮城事件」の舞台となった皇居 教科書にない「宮城事件」 「8月15日」は、私たちにとって特別な日ですね。戦争が終わった日・・・。ですが、中学校で教えてもらえなかった出来事があります。クーデター未遂事件です。 宮城事件(きゅうじょうじけん)は、77年前の1945年(昭和20年)8月14日深夜から15日にかけて、当時、宮城(きゅうじょう)と呼ばれた「皇居」を舞台に起きました。 首謀者は、陸軍省に勤務する青年将校と、皇居の防衛が任務の近衛第一師団(このえだいいちしだん)の参謀の数人でした。 青年将校たちは近衛第一師団の師団長を殺害し、ニセの師団命令をつくって近衛兵を動かし、皇居を占拠したのです。 …