たぶん何度か書いてると思うのですが「美味しい」というのは繰り返しの経験と舌の慣れと思い込みが何割か入っているのではないか?と思っています。ここではてなの今週のお題「コーヒー」を引っ張ると小学生の頃から私は粉のコーヒーそれもキリマンジャロをほぼ毎朝飲んでいてそれに慣れていて、いわゆるインスタントコーヒーは我慢すれば飲めないことはないけどまず自腹では買いません。缶コーヒーも買うとしたらブラックです。自称するのはカッコ悪いですがコーヒーだけは舌がいくらか肥えています。 いまでもほぼ毎朝コーヒーを飲みます。慣れというのはおそろしくてキリマンジャロ以外の粉にしたとしてもそのうち「コレジャナイ」感が募り、…