お盆を過ぎると海にはクラゲが出始め、海水浴シーズンも終わりを迎えるといわれています。秋の海は訪れる人も少なく、物悲しいイメージがありますが、俳句や短歌では風流を感じる景色として取り上げられています。今回は、秋の海にまつわる季語について環境スペースが調べてみました。 「秋の海」とは? 秋の季語にある「秋の海」「秋の波」「秋の浜」は、いずれも夏とは違う秋の海の寂しさを表している言葉です。澄んだ空の下、高い波が寄せては返す様子は秋の海ならでは。海水浴客もほとんどおらず、静けさのなか波の音だけが響いている…そんな情景が思い浮かびますね。「秋の潮」は、「春の潮」の対比としても用いられる季語です。春も秋も…