なにごとも、真面目というか、真剣というか、本気というか、物事に対する“気持ち”が、結果に影響するというのはありますね。精神論的な話ではなく、自覚があろうがなかろうが、気持ちを込めているから出てくる行動があり、それが結果に影響をする。 そういう意味で、私は、真面目に、真剣に取り組んだことが今までにあるのか、と言われると、自信はないです。これも、自分の主観と、まわりから見た客観では答えが違ったりもするので、一概に言い切れませんが、少なくとも主観としてはそうです。また、仮に真剣に何かをやってきたことがあったにせよ、私の不器用なところは、それを後々に役立てる生き方をしてこなかった、というのもあるのかも…