今日で入院3日目になります。 経過を簡単にご報告させて頂きます。 今娘がしている治療ですが、背中の腰椎部分の脊髄硬膜外に針を入れて、これから1週間ずっと点滴を流し続けるというものです。 硬膜外に点滴により生理食塩水を流し続けることで、脳脊髄液が入っている硬膜を外から圧迫し、その圧力で髄液が下がったままの位置にある脳を押し上げて浮かすことになります。そして、その時脳が正常な位置に動くことにより、脳神経系統の失調が取れ機能が正常かすることもある、というものです。 言葉だけだときっと伝わっていないと思います・・・ こちらは参考図です。ブラッドパッチの血液を入れる間隙と同じところに生理食塩水を流します…