お久しぶりです。 僕はわりかし、要領はわるい方だと思っている。しかし常識破りのずる賢いことは、やっていた。あくまで”やっていた”と過去形に。今そんな考えだと【社会から消えている】可能性があるので。 まず、要領がいいことから。 1.ずるい機転を効かす (幼少期) 人間いろんなピンチがある。僕が、小学生の時、野球をやっていたのだけど、練習が終わったら、みんなで銭湯に行くのが、習慣だった。 そこで、500円玉握って、当時確か300円するかしないかの入湯料だったと記憶している。 みんな、番頭台に500円を置いて、お釣りをもらう。チームメイトで順々に繰り返すと、番頭の人も機会的な動きになる。 僕は、たま…