先日、企業様からのご依頼で、社員の方向けのパーソナルカラー診断とイメージコンサルティングを行いました。 まず、パーソナルカラー診断とイメージコンサルティングとは、ファッションやメイクで自分が輝く色や個性を生かすスタイルを知るというものなのですが、なぜこれがわざわざ社員研修として行われるのでしょうか? なぜ、自分の色を知ることが社員のため、会社のためになるのでしょうか? 一般的な回答としては、「似合う色を着て第一印象をアップしましょう」というもの。 第一印象は◯秒で決まりますという話や、メラビアンの法則などは使い古されてきたパーソナルカラーの謳い文句。確かに印象は大事、営業や販売を行っている方の…