そもそも国葬とは? 戦前において「国葬」は大正15年10月21日 勅令第324號「国葬令」に定められている。 その第1条に「大喪儀ハ國葬トス」とあることが象徴するように、本来の「国葬」とは皇室の喪儀(一般家庭の葬式のこと)を指す。 しかし、第3条に「國家ニ偉勳アル者薨去又󠄂ハ死亡󠄃シタルトキハ特旨ニ依リ國葬󠄂ヲ賜フコトアルヘシ」とあって、国家に功績のあった者が死亡した場合に国葬扱いにしてもよいことになっていた。誰が国葬になるかの方法は同条に「前󠄃項ノ特旨ハ勅書ヲ以テシ內閣總理大臣之ヲ公󠄃告ス」と定められている。 皇族以外の国葬の場合(今回の安倍晋三元総理大臣はこれに該当する)の国民の対応として…