久々のA列車で行こう3Dで開発したマップを紹介する記事です。今回は「第三の道のり」です。前営業部長が失踪し、子会社が建設出来ない時期があるなど制限が多いながらもユニークなマップと言えるでしょう。そのユニークなマップの街並はどうなったのか?早速紹介していきます。 先ずはマップから。鉄道路線に関しては環状線の様になっていますが、ぐるぐるしていません。このマップには隣町が南北にしかないので島内で完結する路線もちらほらあります。 神矢駅付近 開発前が上、開発後が下のスクショです。駅の位置はそのままですが、街並みは一気に変化しました。デパートF、遊園地B、スタジアムB、ホテルDの(一部見えないけど)黄金…