くーすけです。 今年も残すところ40日ほどになりました。 株の世界では、年末に向けて「掉尾の一振」「年末ラリー」といった言葉があります。 年末に向けて株が上がりやすい傾向があるそうです。 私自身は、その恩恵にあずかった経験が少ないからか、そういう印象はないのですがね、、、むしろ私の中では、年末は「節税売り」で、株価が調整する印象の方が強いです。 これについては、既にいろんな方がブログ等で説明されていますので、ここでは詳しくは述べません。 要は、今年の株式投資で利益が出ている場合、意図的に損失確定させることで、今年の所得税を減らしつつ、中には損失確定した銘柄を買い直すというテクニックです。節税と…