7月4日(金)に、日帰りで八ヶ岳の硫黄岳(標高2,760m)に行ってきました。今回は日帰り登山としては、過去最長距離となる往復19.2kmで、良いトレーニングになりました。森林限界を超えて稜線にでた時は、ガスガスで何も見えない状況でしたが、硫黄岳の山頂近くでガスが途切れるのを待っていたら、横岳方面の美しい稜線を見ることができました。次回は山小屋で一泊して、硫黄岳→横岳→赤岳へと縦走してみたいと思います。 ①硫黄岳山頂 ②硫黄岳山頂の迫力ある爆裂火口 ③硫黄岳から横岳方面の美しい稜線 昨日の月曜日の夜、高配当株式ETF、バンガードETF VYMを4口、新NISA口座の成長投資枠で追加購入しました…