いくら関心が豊かではないと言えども、何十年も野山を歩いていると好きな花のいくつかは出来る。繊細で美しい高山植物は少し別格。なにせ高い稜線迄自分も頑張らないと彼らに出会う事は叶わない。がそこまで頑張らぬとも、沢沿いや少し登った平地には、いくつものお気に入りの花が出来た。 登山道は愚直に尾根を辿るものもあれば沢沿いに登るものもある。前者でも沢を横切ったり、高巻いたりする。よって沢沿いに咲く花を見る機会は多い。そんな中で素敵な山の花となると自分はヤナギランを挙げたい、と思う。 南アルプスは夜叉神峠から鳳凰三山へのアプローチ、北アルプスは秩父沢。緑一色の中に揺れる赤紫の花、ヤナギラン、その気高さは忘れ…