人類(ホモサピエンス)は20万年前にアフリカで生まれて、10万年前にアフリカを出てユーラシア大陸へ進出し世界に拡散したと言われています。(アフリカ単一起源説) 日本列島には4万年前にやってきたと考えられており、シベリア、東南アジア、朝鮮半島から移動して可能性があります。 今回はシベリア経由の北海道からきた人々にスポットを当てていきます。 目次 北海道にはいつから人類がいた? 最初の北海道民はシベリア人? 黒曜石の産地白滝「石こそ力」 旧石器時代の北海道民の遺伝子 北海道にはいつから人類がいた? 北海道で最も古い石器群は「2万5千年前」(旧石器時代)の台形様(だいけいよう)石器群が見つかっていま…