詳しくは歴史科学協議会のホームページをご覧ください。小生がなんとか紹介できるもののみ紹介していきます。正直、俺にとって内容が十分には理解できず、いい加減な紹介しか出来ない部分が多いですが。 特集「19世紀日本の人物顕彰」 「19世紀」とは「1800~1900年(明治33年)」で「11代将軍徳川家斉の時代から第四次伊藤内閣まで」だからかなり幅があります。 なお、興味深いことに「ただの偶然でしょうが」今回掲載論文のウチ ◆ゆかりの地における明治維新関係者の人物像:水戸天狗党の行軍地域を例に(岩立将史) ◆地方伝承としての「烈女伝」:「烈女ふじ」と飯田の郷土史(神林尚子) は水戸天狗党、山口ふじとい…