5/20(火)☆今問題になっている新型肺炎に感染した台湾の医師と同じ9日に、津幡中3年生が修学旅行で大阪のUSJを訪れていたことが分かり、新聞等で大きく報じられました。今のところ、幸い異常を訴える生徒はいないとのことですが、町では緊急対策連絡室が設置され、24時間態勢で情報や問合せを受付けているそうです。 ☆金沢の方が津幡の図書館へ。カーナビでようやく探しあてた小さな図書館に、求めていた資料が確かにあったとのこと。よかったです。 ☆6月19日~22日の町生活文化展のテーマは「加賀の包み文化~風呂敷と袱紗~」ということに決まりました。今年は21、22日の両日に京都から森田知都子さん(ふろしき研究…