先日捨てる古本を選別していて、 かなり前に買っていた中国の武術本を見つけた。 万頼声「武術彙宗」という本である。 勿論全て中国語で書かれているが、 自然門という武術を紹介した古い本で、 練功法、拳法、剣術、棍術、槍術など、 古い本なのに白黒写真入りで、 詳しく紹介している。 面白いのは軽身功の訓練法で使う、 鎖帷子のような道具も紹介されていることだ。 30年ほど前に、 中国で気功を修行していた日本人の話を、 色々聞ける機会があった。 この人は福建省に万頼声を訪ねたことがあり、 当時既にかなり高齢だった万頼声が、 塀に跳び乗って走るのを見たと言っていた。 この武術についてはさらに、 日本で万頼声…