こちらの本を読みました。 美しき免疫の力―人体の動的ネットワークを解き明かす 作者:ダニエル・M・デイヴィス NHK出版 Amazon 見ての通り、「免疫力」に関しての本です。 僕は大学がスポーツ科学部だったので、人体や健康に関することはそれなりに学んで来ましたが、免疫システムについてあまり学んだ記憶がないな……ということで。 40歳を越えた僕に刺さった箇所は、こちら。 「血液中を循環する免疫細胞のうちの何種類かは、高齢になると細胞数が減少する。免疫細胞が病気を検出する力も、高齢になると衰える。だが、老化だけが原因とは限らない。高齢になると、夜中に何度も目を覚まして睡眠不足やストレスに悩まされ…