最近、自分自身周囲の人に耳を傾けていたかな❓ と感じつくづく人の気持ちを考えて日々生活を送るって凄く大切な事だと感じます。 人生を振り返ってみて、子ども頃からあまり人と接するのが好きではなかった気がします。 そうすると、人間関係の構築がどうしても難しく 人を思いやったり、思われたり、気持ちを汲み取るなど難しい時期がありました。 決して、今でも大人数でワイワイおしゃべりしたり、コミュニケーションも凄く上手いわけではありません。 でも最近になって人の指摘に耳も傾けず、相手の意図的なものを汲み取ろうとしていないのでは?自分中心で自分の世界観でいきているのではと気づきました。(何にも考えていなかった。…