⚠⚠手術の画像が含まれます。苦手な方は閲覧ご注意下さい⚠⚠ 今回の症例は8歳の猫ちゃんで、食欲の低下を主訴に来院されました。猫の歯肉口内炎は、歯肉と口腔粘膜に炎症を起こす原因不明の病気です。歯垢や歯石、細菌に対するアレルギー反応とも言われています。重症になると、痛みでご飯が食べられなくなってしまうため、早期の治療が必要です。 治療は抗生物質やステロイド薬、免疫抑制剤などの投与になりますが、一時的には症状の改善がみられても完治にはつながらないと考えられており、抜歯などの外科的治療が必要になることが多いです。抜歯治療後の反応率は80%程度で完全に治る子はその半分くらいと言われています。 口の中を見…