保育士さんのアイデアで、色とりどりの色紙にラムネ菓子を包んで「おひねり」を作り、「南京玉すだれ」や「寿獅子」の時に、先生の掛け声で一斉に子ども達が投げてくれました。もうそれは楽しそうに投げてくれて、一瞬にして会場が一つになりました。「玉すだれ」や「餅つき」に参加してくれた保育士さんを、子ども達が、それはもう元気一杯、一生懸命の声援で盛り上げてくれました!子ども達に楽しく伝えたいと願う先生方の想いが今年も形となって実現させる事ができました。室外庭園での公演でしたが、子ども達や保育士さんの明るい笑顔や手拍子、声援で、寒さも吹っ飛び、心も体も暖まる公演となりました。 演目:南京玉すだれ、寿獅子、もち…