すいません番外編というか補足を投稿すると言っておきながら 完全に次の役の記事を載せてしまいました 誤って載せた記事は明日に自動投稿にさせて頂きました さて補足と言うのは 座花式で花牌を1聯2座8枚で使うルールの場合 自花2組をなんて言ったら良いのかとずっと悩んでいたのだが 今までそれらしき用語が見当たらなかった為に すると七門斉の備考に両門花とあったから 向こうではそれで通ってると とは言え両門花という用語があるなら ある程度は字を変えるくらいは出来るだろう 両は二や双の字が同様の意で使われ 門には自や正の字が同様の意で使われてる だから二自花や双正花と言った別名もあり得ると とは言え今後はそ…