小さいころから英語になじんでほしい。できれば、そこそこ話せるようになってほしい。 今の世の中、英語は避けて通れなくなっています。小学校5年生から正式科目となり、通知表にも「外国語」の項目が入っています。小学校卒業時に習得済みとされる単語は600~700語 日常会話は1000語ほどあれば80%ほど理解できるとのことなので、半分くらい理解できるはず。という前提で、中学校が始まります!これ、脅威なんです。小学校の授業で、会話なんて理解できません。パターン化された言葉しか覚えていないんです。うちは英語なんて身近な環境でもないし。。。と思って、英語の勉強は高校が最後のわたしがはじめたこと。 英語のえほん…