今日も快晴です。今回はミニベロロード EIZER M300で「茶屋町児島自転車道」を久しぶりに走ってみることにしました。このルートはJR瀬戸大橋線(当時は宇野線)の茶屋町駅から別れて、下津井駅までの約21kmを走っていた下津井電鉄(軽便鉄道)が廃線になり、その鉄道跡地を倉敷市が「茶屋町児島自転車道」(茶屋町~児島)と「風の道」(児島~下津井)という自転車道として整備したものです。今回はそのうちの茶屋町~児島区間を走ります。今迄に徒歩で1回、自転車で数回走ったコースですが、このミニベロロード EIZER M300では初めての走行になります。 自宅から約9km、茶屋町駅に到着しました。「茶屋町の鬼…