こんな本を読んでいる暇はないのだが、手に取って読んでみるとエピソードが面白いし、イラストもいい。紙も軽くて、触った感じがいい。ランニング後に寄る銭湯にはサウナ付きも多い。たぶん月に3、4回は入っていると思う。中規模以上の銭湯だと、サウナが追加料金ゾーンとなっていて、そちらの方に人が多い場合もしばしばある。銭湯 > サウナの自分としては、やや寂しい気もする。とはいえ、サウナハットを買おうかと迷っている自分がいる。あいうえお順に項目が載っている「辞典」だが、読むのが楽しくてしょうがない。 サウナ語辞典: サウナにまつわる言葉をイラストと豆知識で「ととのった~!」と読み解く 作者:草彅 洋平+AMA…