正式名称は稲荷神社ですが、あちらこちらにあるので地名をつけた形で以降、当ブログでは呼ぶことにします。 荒谷稲荷神社(あらやいなりじんじゃ)は、北海道松前郡松前町荒谷263番地にある神社で旧社格は村社。御祭神は倉稲魂命(うがのみたまのみこと)、大物主神(おおものぬしのかみ)、事代主神(ことしろぬしのかみ)で例祭日は7月10日。 海岸線に連なる集落の中間ほどに、海岸段丘を登っていく階段と赤い両部鳥居が特徴的な神社が見えます。木も生えていない段丘なのに、下からはなぜか社殿が見えず不思議に思いましたがのちに判明しました。 荒谷地区 かつては荒谷村(あらやむら)といい、東在城下付の一村で荒谷川河口域に位…