昨日、葬儀社に、父の葬儀の打ち合わせをしに行ってきました。 何もかもが初めてのことで、驚くことがたくさんありました。 家族葬にするので、人数も少なく、通夜を省略して、代わりに「納棺の儀」というのをすることにしたんですが。 経済的に余裕がないので、なるべく切り詰めるよう努力しましたが、それでも見積もりが100万円を超える金額になりました。 もしも普通の葬儀にして参列者がたくさんいたら、大変なことになったでしょうね… ただ、帰宅後、母に祭壇(葬儀後、家に設置してくれる)をキャンセルするように言われてそうしたことと、お坊さんの都合で、本来はそれぞれ葬儀のときと火葬場であげていただくお経が葬儀のときだ…