誰でも経験あるかなと思いますが、自分も子供のころから色んな物 を集めていました。 自分が住んでいる町にはありませんでしたが、比較的近い別の町の 河川敷に行って、ツルツルとした石を集めていました。 自然の力で研磨されて冷たい水の中にあるツルッとした石を見つけた 時は嬉しかったですね。 そしてライダーカードですね。 昭和時代に子供だった人なら経験ある人もいるでしょうが、駄菓子屋 でお菓子とセットになった仮面ダイダーカードが売られていて、それ を集めるのが流行っていました。 自分の地域では「パッチン」と言って、地面にカードを裏返しに置き、 違うカードを上からスライダーのように投げて、置いてあるカード…