葉月になりましたね。 猛暑が収まるのはいつのことやらと思いつつ、長期予報を見ると、関東・甲信地方では、今度の日曜日あたりから10日間ほど雨模様が続くとのこと。少しは凌ぎやすくなりそうです。 8月になると、田んぼや公園などの高いところで群れをなして飛ぶとんぼを目にします。ウスバキトンボ(薄羽黄蜻蛉)です。お盆の頃によく見かけるので、精霊とんぼとも呼ばれますね。 とんぼで群れをなすのは数少ないようです。 自然観察会に参加したとき、さいたま市の広大な芝川第一調節池の岸辺で、チョウトンボが群れをなして金属光沢の青紫色の美しい翅でひらひらと飛んでいるのを見たことがあります。 ほかには、日光の明智平や筑波…