中古本で特に利益を出しやすいジャンルがあります。 それが医学書・歯学書・薬学書など医療のジャンルです。 非常に狭い範囲の人(特定の分野の人)しか買わないので どうしても発行部数が少なってしまい、 稀少価値が出やすい条件が整うというわけです。 しかも、その本を必要としている人も一定数いるので 下値が切り上がる要素にもなります。 医学書・歯学書・薬学書は安定した利益を出しやすいジャンルなので、 これらを専門とした古書店も存在しているくらいです。 ※専門外の本は値付けが甘いです この医学書なんですが、 第4版は5,000円程度なのに第5版は10万円近い値が付いてる など、バージョンによって価格に差が…