金曜は大雪警報でしたが、予想よりも気温が高かったのか積雪は少なめで、肩透かしに終わったようですね。それでも山間部は雪は多くなりますから、サイクリングへ行く場所は限られてしまいます。土曜に各方面の道路画像を確認すると、雪で通行止めのところが分かりました。日本の道路情勢はすこぶる良いので、民家があれば積雪後に速攻で除雪が行き届きます。日が経つと凍ってしまい除雪が難しくなるからです。そんな訳で日曜は鶴峠へ向かいました。隣の奥多摩周遊道路は通行止めですが、鶴峠は県道であり生活道として利用されていますから、雪が残っていても多くはないでしょう。ルート 159.7km △2,193mクリックするとRWGPS…