9/27(土)☆昨日の早朝に震度6弱が2回記録された十勝沖地震は、その後、余震も70回に上ったとのこと。つい3日前、帯広の方に図書館の近況報告を送ったばかりです。 ☆「つばた馬」というのは「最初の勢いが最後まで続かず途中でへたばってしまう者」をからかって言う言葉とか。先日、「つばた馬」という言葉について記載された文献がないものかとお尋ねした件で、大都さん、久世嘉太郎さんがわざわざ出向いてきてくださいました。大正時代、加賀爪地区で行なわれた草競馬での「津幡産の馬」の走りっぷりがその語源?となったらしいのですが。ついでに津幡町の昔の様子などについても、いろいろ教えていただきました。(最近、久世さん…