三井住友信託銀行とみずほ信託銀行が、株主総会の議決権行使書の集計方法に誤りがあったことを発表しました。影響は両行合わせて1,346社に及ぶとしています。 これは株式市場においては非常に大きな問題です。 今回はこの信託銀行による株主総会の不適切な議決権行使集計について確認および考察します。 事象 問題点 所見 事象 まずは本問題事象について概要を確認しておきましょう。以下はBloombergの記事を引用します。 三井住友信託など、議決権行使書で集計ミス-デジタル遅れ指摘も 2020年9月24日 Bloomberg 三井住友信託銀行は24日、受託した株主総会での議決権行使の集計で有効であるにもかか…