世界有数の長寿国・日本で衝撃の研究成果が 発表された。 「認知症」が死因の第1位になったという。 日本人の死因の第1位が「認知症」に 認知症は、1990年には6位だったが、医療技術の発展などにより脳卒中 や虚血性心疾患が大きく減少し、 その結果、認知症は2021年の死因第1位となった。 2021年の認知症による死亡数は、10万人あたり約135人で、 約108人のイタリア、約60人のアメリカを超えて世界で最も多い 糖尿病とか高血圧とか脂質異常症になった方は 認知症の発症確率が上がるともこれ 日本認知症予防協会・佐々木誠代表理事 ◎ 認知症で死亡するとはどういうことなのか。 誤嚥(ごえん)性肺炎や…