最近関わっている「障害」児のお子様の一部の人を見ていると 「あーーーもったいなーーい」 「あーーーもっとこうすれば爆速するのになーーー」 って思うことがたびたびあります。 これって・・・私だけが思ってるのかなーーー って・・・一緒にほかの分野の人の他者視点から・・・ 見て頂くこともあるんです。 体と心を見てくれる整体師のセラピーさんも・・・なんですが・・・ (心と体はつながっているので・・・整えるの大事!!) 私たち親子だけでなく・・・ 自分の体と心の状況や細胞レベルまで・・・機械を使って 見て頂けるので・・・自分の思考癖や・・・ どこがどう疲れていて・・・どんなところに気を付ければいいか? …