えっ、明治天皇と康熙帝って諡号じゃなかったの!? ……と、つい先日、大学での専攻が歴史学だったとは思えない無知で生き恥を晒してしまった。明治天皇と康熙帝の「明治」と「康熙」はどちらも年号からとられているのだけど、前者は追号(諡号と違って評価を含まない)、後者は追号ですらなく後世の人々がそう呼んでいるだけらしい。 そもそも諡号とは何かというと、死後にその功績や生前の行いを評価して与えられる称号のようなもので、上は皇帝から下は将軍/官僚クラスまで与えられる。三国志で実例を挙げるなら、曹操は武帝、劉備は昭烈帝、孫権は大帝とそれぞれ送られている。皇帝以外なら関羽なんかが面白くて死後に蜀からは壮繆侯の諡…