🥫フードバンクってなんやねん?〜しろくまと学ぶ“もったいない”の救出作戦〜 🐻しろくまの疑問:「売れ残りのパンが捨てられるって……俺が食べたろか?」 → それ、実はええ話につながるんです。 「フードバンク」ってのは、 “まだ食べられるのに捨てられる食品”を集めて、 “お腹がすいてる人”や“福祉施設”に無償で提供する仕組みやで。 要するに、「もったいない」と「ありがとう」をつなぐ物流の裏ヒーローやな! 🕰️起源と歴史:この活動、いつから? 1967年:アメリカ・アリゾナ州で最初のフードバンク「セント・メアリーズ」が誕生。 2002年:日本初のフードバンク「セカンドハーベスト・ジャパン」発足。 現…