Hatena Blog Tags

輜重

(一般)
しちょう

輜重は軍隊用語で、弾薬、貨幣、糧食、衣服、武器、傷病者、捕虜を運送、運搬する手段のこと。
もともとの意味は「車」。非常に古い語で、『孫子』にも「軍に輜重なければ即ち亡ぶ」とある。
戦国時代から江戸時代にかけては「小荷駄」と呼ばれ、輜重を「こにだ」と呼んだ例がある。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ