片山洋次郎氏の著書『身体にきく「体癖」を活かす整体法』からの引用です。 現代人(主に子供や若い世代)は過敏体質の傾向が強くなってきている。 …という指摘がありましたが、それって本当なのでしょうか? 過敏型11種+遅鈍型12種というのは身体の反応の過敏さを表す概念で、 通常の体癖(1~10種)とは別区分なので分けて考える必要があります。 過敏型11種は外部からの情報や刺激などに対する反応が過敏なのですが、 それが持続せず、すぐに消えていってしまうという特徴を持っています。 また、人との距離感にも敏感で「他人と距離を置こうとする傾向」があります。 以下の項目で過敏度が高いかどうかが分かるようになっ…